立正大学学術機関リポジトリ >
Browsing by Author 史学科
Showing results 2 to 19 of 19
Issue Date | Title | Author(s) |
1983 | さまざまなナチス論について | 村瀬, 興雄; 史学科 |
1983 | アジアにかかわって | 伊瀬, 仙太郎; 史学科 |
1984 | チンギス・カーンの陵墓は実在するか | 萩原, 淳平; 史学科 |
Mar-2007 | 中世東北の血盆経信仰 : 仙台市洞ノ口遺跡出土柿経を手がかりに | 時枝 務; TOKIEDA, Tsutomu; 史学科 |
20-Mar-1989 | 中国医療伝道と宣教師の中国語医学書(昭和 63 年度定例会発表要旨) | 吉田, 寅; 史学科 |
20-Mar-1997 | 信濃国諏訪郡「南方刀美神社二座」考 | 小山田, 和夫; OYAMADA, Kazuo; 史学科 |
20-Mar-1995 | <在外研修だより>在外研修だより : 明治期に考古学研究を果たした英国人達 | 池上, 悟; 史学科 |
20-Mar-2006 | 幕末維新期農民日記にみる地域情報 : 「大黒屋日記」の諸家関係記事について | 高木, 俊輔; TAKAGI, Shunsuke; 史学科 |
20-Mar-1992 | <平成 2 年度在外研修報告要旨>釈迦の遺跡を歩いて(平成 3 年度定例会発表要旨) | 坂誥, 秀一; 史学科 |
Sep-2006 | 新任教員紹介(2) | 時枝, 務; 史学科 |
1982 | 東トルキスタン旅行 | 伊瀬, 仙太郎; 史学科 |
Sep-2006 | 『甲陽軍鑑』をめぐる研究史 : 『甲陽軍鑑』の史料論(1) | 黒田, 日出男; KURODA, Hideo; 史学科 |
31-Mar-1982 | <研究発表>近世における庶民信仰の動向(昭和 56 年度定例会発表要旨) | 北村, 行遠; 史学科 |
1982 | 芸予諸島の宗教的特質 : 特に因島・弓削島を中心に | 中尾, 堯; 史学科 |
31-Mar-1981 | <講演>ソビエート領シルクロード(昭和 55 年度定例会発表要旨) | 高島, 正人; 史学科 |
31-Mar-1981 | <講演>身延文庫本『雑々私用抄』『甚深集』紙背文書について(昭和 55 年度定例会発表要旨) | 桃, 裕行; 史学科 |
1984 | 近世における自治都市の発達 | 阿部, 善雄; 史学科 |
20-Mar-1989 | 願行房憲静について(昭和 63 年度定例会発表要旨) | 百瀬, 今朝雄; 史学科 |
Showing results 2 to 19 of 19
|